2025年8月31日🌸桜井市夏季大学

¥1,500

✏第64回  桜井市夏季大学✏

日時:令和7年8月31日(日)13時30分~15時00分(13時 受付)
場所:桜井市まほろばセンター2階多目的ホール
募集人数:80名(先着順)
参加費:1,500円(協会会員1,200円)
講師:岡本 彰夫氏(奈良県立大学客員教授)
演題:大和まだある記~記紀には載らない大和の神話~

〇講師紹介
1954(昭和29)年奈良県生まれ。
1977(昭和52)年國學院大学文学部神道学科卒業。
國學院大学文学部神道学科卒業後、春日大社に奉職。
春日大社では殊に祭儀の旧儀復興に尽力し、恒例御神楽や春日若宮おん祭りの御旅所祭など
の故実並びに古式神鐉等の古儀復興、社伝神楽の廃絶曲の復元、三旬奏楽の復興等、数々
の神事を本儀に復すと共に、式年造替においては、明治維新期に失われた儀式を平成7年の
第五十九次式年造替でほぼ完全な形に復興させた。

主な著書
『大和古物散策』
『神様にほめられる生き方』
『大和のたからもの』
『日本人よ、かくあれ』がある。

 

※申し込みはお一人様1回ずつお願い申し上げます。
※他のイベントにお申し込みの場合は、お手数ですが注文を完了してからお申込み下さい。
※お申込みの際の価格は一般のお客様向けの価格となりますが当日は会員の場合は会員価格でお支払いいただきます。

イベント申込みはオンラインショップの商品がカートにある場合はお申し込みすることができません。
お手数をお掛けしますが一度カートを空にしてお申し込みください。

有効: 在庫あり

カテゴリー: