🍃📚「大和さくらい 万葉まつり 」2025年11月2日(日)📚🍃 

【👀纒向の王を支えた人々 -纒向遺跡の方形周溝墓とその周辺-】

奈良・桜井市の纒向遺跡と言えば、大王の墓・箸墓古墳など壮大なイメージですよね。小規模で地味な墳墓も存在します。
今回取り上げる墳墓はそのひとつ、方形周溝墓です。方形周溝墓は弥生時代から続く伝統的な墓の形式ですが、前方後円墳が築造される纒向遺跡でも連綿と築造されるのです。大規模な古墳のかたわらで方形周溝墓を営み、葬られた人々はどのような存在だったのでしょうか。展示を通じて考えてみたいと思います。

📌特別展情報
📍 桜井市立埋蔵文化財センター
🗓️ 令和7年10月1日(水)~11月30日(日)
💰 一般200円(市内在住・中学生以下無料)

💡さらに深く!
10/17(金)と11/21(金)には、研究員による特別講演会も開催されます。歴史好きは要チェックです!(※先着50名、聴講に入館料が必要です)