令和6年度
✏桜井市観光ボランティアガイドの会 公開講座✏

「古事記」の歌謡と 「万葉集」
―巻向・ 初瀬・ 磯城ー

令和6年度
桜井市観光ボランティアガイドの会 公開講座
(定員100名 先着順 無料)
「古事記」の歌謡と 「万葉集」
―巻向・ 初瀬・ 磯城ー

<講演概要>
 桜井市には数多くの歌碑があり、『万葉集』だけでなく『古事記』『日本書紀』 の歌も含まれます。
『古事記』 の伝承や歌謡を読み解き、作者未詳歌を含む 『万葉集』 の歌々とともにいにしえの「巻向」「初瀬」「磯城」のイメージに迫ります。

◇ 開催日時
令和7年3月27日 (木曜日)
13:30 – 15:00 (13:00~)

◇会 場
桜井市役所 2F 大会議室

◇講師
阪口由佳氏(奈良県立万葉文化館主任研究員文学博士)
<主な著書・論文>
『上代文学における死と生の表現』 塙書房 2022年
「磯城島の大和一枕詞の発想と用法-」
  (『日本書紀研究』 第33冊 2020年3月) など

◇参加費
無料(定員100名 先着順)

 

◇ 申込方法
代表者の住所・氏名・電話番号、参加者全員の氏名記入
①FAXまたは、 はがきで下記へ申し込む
②電子申込: 電子申請 「e-古都なら
https://apply.e-tumo.jp/sakurai-nara-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=38149&accessFrom=offerList

※締め切り: 3月21日 (金)

◇申込・問合せ先
桜井市観光ボランティアガイドの会
事務局: 桜井市観光まちづくり課 公開講座係
 〒633-8585 桜井市粟殿 432-1
 TEL 0744-42-9111(内線3623) FAX 0744-48-0271

◇後援 桜井市

※会場の駐車台数には限りがございますので、 ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。