赤坂天王山3号墳(桜井市倉橋)

 国史跡、赤坂天王山古墳(1号墳)の北側にある円墳です。たまたま赤坂天王山古墳という超有名な古墳のそばにあるので目立ちませんが中級クラスの立派な古墳です。

 見所は左の写真のように石室開口部の閉塞石が当時のまま残存しており、閉塞石の積み方を考える上で参考になるかと思います。

 規模は墳丘が径30m、高さ約4.6mの円墳で二段築成で南東に開口しています。両袖式の横穴式は全長が9.4mで玄室長4.2m、幅2.4m、現状高約3.1mで玄室の床石が良好な状態で残っています 。羨道長は5.2mで幅1.5mです。

 出土品については知られていませんが、築造年代については横穴式石室の特徴から6世紀末頃と思われます。調査は1938年頃に行われ、梅原末治博士から報告書か出されてるようですが、詳細は不明です。赤坂天王山古墳(1号墳)を見学する際に、一緒に見学してほしい古墳です。