2025年10月4日 第11回 忍坂街道まつり「おもしろ万葉集のお話」

¥1,000

※ 参加費は当日受付にてお支払い下さい

「第11回 忍坂街道まつり おもしろ万葉集のお話 ・おさんぽ記紀万葉~忍坂街道編~」

万葉集にゆかりのある忍坂街道を巡り、歴史のロマンを感じてみませんか?

■ 講師
村田 右富実 氏(関西大学 文学部 教授)

■開催日
2025年10月4日(土)(9:30~ 受付)

■会場
奈良県桜井市忍坂区
生根会館
忍坂区周辺

■参加費
1,000円(資料・小冊子・石位寺拝観料を含む)

■定員
80名(先着順・予約制)

イベントは午前の部と午後の部に分かれています。

■午前の部
特別歴史講演会「おもしろ万葉集のお話」
時間:10:30~12:00
会場:忍阪生根会館
講師:村田 右富実 氏(関西大学 文学部 教授)

■午後の部
歴史ウォーク「おさんぽ記紀万葉~忍坂街道編~」
時間:13:00~15:00頃
コース:忍阪坐生根神社→玉津島明神→神籠石→舒明天皇陵→万葉歌碑→鏡王女墓→大伴皇女墓→石位寺
※ウォークでは村田 右富実先生による同行解説と桜井市観光ボランティアガイドのサポートがあります。

お問い合わせ:桜井市観光協会
TEL: 0744-42-7530(平日9:00~17:00)

主催:桜井市忍阪区(HP 忍阪の風:https://team-ossaka.jimdoweb.com/)
後援:桜井市・桜井市教育委員会・(一社)桜井市観光協会
協力:桜井市観光ボランティアガイドの会
当事業は「桜井市観光振興事業補助金」を活用して実施しています

※文中に忍阪(こざとへん)と忍坂(つちへん)の使い分けをしております。
現在の行政名としての忍阪と、歴史的な地名としての忍坂を意味しています。

当日の臨時駐車場 忍坂おもてなし駐車場コチラ

有効: 在庫あり

カテゴリー: